

リフォーム施工事例
M様
LDKリフォーム~築30年セカンドライフに向けたLDK改修
LDKリフォーム
石友リフォームサービスによるM様邸のリフォーム施工事例です。
「定年を控え、水回りの一新をしたい」というお施主様のお気持ちを当社が具現化していきました!
・設備機器の交換をメインにリフォームしたい。
・水回りの一新をしたい。
<ゆったりとしたリビング>
広くなったリビングでくつろげるような空間に。
飼っておられる猫にペットドアをつけたり、4畳ほどの畳コーナーを設け、お孫さんが遊びに来た時も同じ空間で過ごせるようになりました。
<省エネを考えてエネファームの導入>
熱源機をどうするかという問題で、奥様がガスを使用されたいとのことでしたのでエネファームをご提案しました。
<ゴミ箱を隠せるカウンター>
奥様の希望であった対面キッチンでしたが、サッシの都合で変則の対面キッチンとなりました。
食事の準備ができるカウンターを造作し収納も豊富となりました。
またゴミ箱を隠せるような工夫を凝らしたことで使いやすさは満点です。
猫にペットドアをつけたり4畳ほどの畳コーナーを設けお孫さんが遊びに来た時も同じ空間で過ごせるように
ガスを使用されたいということで省エネを考えてエネファームを
食事の準備ができるカウンターを造作し収納も豊富に
費用 | 1000万円前後 | 工期 | 45日間 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年 | 改修面積 | |
家族構成 | 住宅形態 | 戸建て |
管理番号KAM017L18
リフォームを考えていましたが、考えがまとまらないまま石友さんへ相談に伺い、いろんな意見を聞いていただきました。
結果、とても良い提案や的確なアドバイスで、私達の考えも一つにまとまりました。
理想としていた、リビング・キッチンを広くとっていただき、収納も思った以上になりました。
今年はこの暖かくなった家で過ごすのが楽しみです。
皆様ありがとうございました。(石友さん、及び工事関係者の皆様)
当初ご主人様は設備交換をメインのリフォームを予定して来店されましたが、お話を聞いているうちにくつろげる空間がないように感じ、ゆったり過ごせる大きなLDKを提案しました。
最初は予算の都合上当社の提案には消極的でしたが、完成後の予想パースなどを見ていくうちに、当社のプランと今後の暮らし方のご提案にご賛同いただき、1つのLDKが実現しました。
また、LDKと浴室に断熱材を入れ、「暖かくなった家で過ごすのが楽しみ」と喜んでいただきました。