外壁屋根
2019.07.30
こんにちは。
埼玉県越谷市の越谷店 山口です。
今回は、ベランダ防水工事についてです。
ベランダの防水が剥がれたり、空気が入ったり、穴が開くと、建物の中に水が浸入します。
先日伺ったお客様のお宅は、テラス屋根に無いベランダの防水が切れ、1階のリビングの天井より雨漏れしてしまいました。
今年の長い梅雨の間、雨漏れに苦しまれました。
私が、伺い、まず散水試験を行いました。
庭からホースを上げて、2階の外壁や下屋などに水を撒いていきます。
どこに水をかけると1階で雨漏れするか、よく観察します。
ベランダの排水口に水を撒いたら漏ってきたので、今回はどうやら排水口の中が怪しいと判断しました。
まず、既存のベランダにベニヤ板を張っていきます。もちろんこれは大工さんのお仕事です。
立ち上がりの壁にも薄いベニヤを張っていきます。
そしてこれからが防水屋さんのお仕事。下地を調整し、プライマー塗布後に何層も繊維状のものを貼り重ねていきます。
最後にトップコートを塗って完成です。このトップコートは防水層を紫外線などから保護してくれます。
排水口廻りもしっかり防水し、完成です。
家は水の浸入に非常に弱いです。
皆様も漏水する事のないように、定期的な外壁塗装・防水工事をお勧めします。
最新記事
記事カテゴリ
おすすめ記事
その他・お役立ち情報
吹き抜けを冬だけ塞ぐことは可能?リフォームで完全に塞ぐメリット・デメリットも解説[Vol.1036]
浴室・洗面・トイレ
お風呂の自動洗浄機能のメリット・デメリットは?人気の製品3つもご紹介![Vol.1035]
その他・お役立ち情報
サンルームで後悔しやすい5つのポイント!失敗を避けるにはどうすれば?[Vol.1033]
浴室・洗面・トイレ
洗面台を壁付水栓にするデメリットは?メリットや水栓選びで後悔しない3つのポイントも紹介[Vol.1032]
LDK
ビルトイン食洗機はフロントオープンとスライドオープンのどちらがおすすめ?メリット・デメリットを徹底比較![Vol.1031]